人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早起きして畑へ

 6月5日(日)

朝の5時50分、一番に畑へ。
植えたサツマイモの茎がシャンと元気になっていた。
枝豆の種が土から顔をだしていた。
ネットをかけておかないと危ないなと思いながら、2日前は時間がなくてそのまま帰った。
行ってみるとやっぱりカラスに何本かやられてしまった。種がまだ残っていたので、もう一度種まきをし、ネットでおおっておく。
小玉スイカの種から少し芽が伸びては来たが、まだまだ小さくこれではなかなかで、夏になっても実が成らないかも・・・。やっぱり小玉スイカは苗から育てないと無理みたい。
はやと瓜は順調でツルが80cmくらいのびてきた。
玉ねぎはすべて収穫し、その後に白い小かぶらの種まき、小芋(隣の叔父さんからもらう)などを植えた。
朝ごはん夫が待ってるから、畑仕事は少しだけして帰ろうと思っていたのに、ウ~~~と8時を知らせるサイレンが聞こえてきて、「わぁ~もう8時、すぐに帰らないと・・・バタバタ片付けて急いで帰る。
by kumi-asama | 2011-06-10 21:18 | 畑・花 | Comments(2)
Commented by 中島 at 2011-06-16 09:37 x
小玉スイカの種は、自家採種ですか?
たいがいの野菜は、食べた後の種を植えても同じものはできません。
タネ屋さんから買ったり、苗を買わないと、同じものはできません。
タネに秘密があるのです。
売っている種はF2といって、親が違う種類の、雑種の二代目なのです。
当代限りで美味しい実がなるのです。
雑種の二代目同士で次の子供を作っても、親と同じものにはなりません。
雑種の二代目だけに優れた性質が発現するのを利用しているのです。
それと、タネ屋さんが永遠に儲かるようになっています。


Commented by kumi-asama at 2011-06-17 14:55
はぁ~そうですか。勉強になりました。種は買ったものです。
いろいろなんでもご存知なんですね。
またご指導よろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード
<< 石垣島産 黒紫米を使って 我が家の太陽光発電のパネル君はすごい >>